INTERVIEW

社員インタビュー

R.Yさん
入社4年目
※2025年時点
R.Yさん

環境と挑戦が成長を支える、継続の力を実感する職場

寿木工を選んだきっかけを教えて下さい。
私はものづくりに興味があったのと地元だったので家から近いということで選びました。

最初に企業訪問に行ったときの印象は工場内が整理整頓されていて、きれいだなぁと思いました。
木工所のイメージは汚いイメージでしたがそれとは全く違って良い環境だなぁと率直に感じました。
仕事のやりがいについて教えて下さい。
私は今、梱包の仕事をしているんですが製品の種類も多く覚えるのが大変でした。
慣れてきて、思ったとおりに早くできたときに嬉しくやりがいを感じます。

苦戦するときは段ボールの長さをカットで間違え、寸法が違うときに時間がかかってしまいます。
ミスをしたときには時間がかかってしまうので、日々ミスが無いようにチェックしています。
ミスも無くなってきたときには自分自身成長を実感できました。
どんな人が寿木工に来てほしいですか?
継続して、技術を上げる人や地道に努力ができる人に来てほしいですね。

製造業なので日々の仕事は淡々としています。
それが退屈だと思われるかもしれませんが一日一日を大切にしていくと振り返ったときにできることが増え成長を感じることができます。
改善提案とはどんなものですか?
3S活動の一部なのですが、3Sリーダーの経験から仕事の見え方が変わってきました。
最初は出尽くされたと思って、あまり思い浮かびませんでしたが今では作業しながら、思いつくようになってきました。
改善に関する報奨金も頂けるので、そちらも嬉しいです。
報奨金がほしいわけでは無いのですが仕事においてとても大切なことなので、今後も改善提案を出していこうと思います。