寿木工の4つの強み
安定した職場環境を整え、
社員一人ひとりの
技術向上をサポート
寿木工は創業以来、社員にとって働きやすい職場づくりと技術向上のサポートをするために様々な取り組みを行って参りました。
ものづくりに真摯に向き合える環境で、社員一人ひとりが成長できる環境にすることで次世代の職人としての技術を受け継ぎ、長く安定して活躍できる体勢を整えています。

寿木工の4つの強み

01
寿木工の製品が
できるまでのこだわり
長年の技術やノウハウを活かし、新しい時代のニーズに対応した独自の商品開発をすべく、日夜商品づくりに励み続けています。
一つ一つ丁寧に仕上げられた製品作りを徹底し、職人によって仕上げられた製品は、耐久性と美しさを兼ね備え、暮らしを豊かにする建材として提供されています。


02
広島県働き方改革
実践企業に認定
地域の雇用を支え、地域の人から愛される会社づくりを胸に、社員が家族や地域の人から「いい会社に勤めているね」と言われるような、長く安定して働くことができる会社を目指し続けています。
社員全員が働き方改革へ主体的に関わり、業務の効率化を進めることで月平均の残業時間を働き方改革前後で比較すると、約40%の削減に成功しました。また、有給休暇の取得率も向上しています。


03
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の
取り組み
快適で効率的な職場環境を整えるために、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への取り組みに力を入れています。
社員一人ひとりが主体的に改善意識を持ちながら作業環境の向上に取り組み、より良い製品づくりと働きやすい職場作りを続けています。


04
職人を育てる
充実の教育制度
寿木工では、社員の成長のために合同新入社員研修、新人研修、若手研修、管理者研修、技能研修など充実した教育制度を設けています。
新入社員はもちろん、熟練の職人も含めてスキルアップの機会を定期的に設けることで、木工技術の向上と長期的なキャリアアップのサポート体勢を整えています。
木材の加工は、職人の技が光る非常に奥深い仕事です。
習得の難しい技術や高度な知識が求められる職業ですが、寿木工では職人を育てる環境が整っています。
一緒に挑戦しながら、「ものづくりのスペシャリスト」を目指しましょう。