先日認定を頂いた
第7回広島県働き方改革実践企業認定制度について
広島経済レポートさんに取材を受けました。
弊社がこれまで行ってきた
労働環境の改善(5S・改善提案等)についてや
現在働いている社員の想いについて
2時間にわたり取材をしていただきました。
弊社からは社長の住岡、主任の黒田に加え
管理課の山下が社員の代表として取材を受けました。
始めは緊張していた3名ですが
質問に回答していくごとに緊張が和らいでいきました。
取材の中で大きな議題となったのは
残業時間を減らす一方で同様の生産量を維持するために
どのような施策に取り組んだかという点でした。
弊社は22年前より5sに取り組み続け
小さな小さな業務改善を
愚直に継続して参りました。
1歩1秒1円という言葉にもあるように
この小さな改善の積み重ねが何秒にも何円にも
変わっていきます。
弊社が生産性を向上させ
残業時間を減らしつつ生産量を維持できたのも
この地道な活動のおかげと思います。
1998年から改善済み累計で16,062件の
改善シートがあります。
弊社の改善提案表や5sの過去の写真など
様々なものを撮影されていました。
今後も生産性向上のため
労働環境改善のため
5sを継続的に行って参ります。