社員インタビュー第3弾となります本日は
白坂工場製造課課長川西のインタビューの模様を紹介します。
〈プロフィール〉
出身地:東広島市安芸津町
年齢:39歳
学生時代の部活動:卓球部
勤続年数:約16年
Q「仕事をする上で意識していることは何ですか?」
川西「休憩時間などに普段あまりコミュニケーションを
取れていない人をターゲットにして話しかけに行きます。
仕事の話もしますが、できるだけ仕事と関係ない
プライベートの話をするようにしています。
社長が普段からこまめに話しかけてくれるので、
同じようにしているのかもしれません。」
Q「どんなところにやりがいを感じますか?」
川西「僕は白坂工場全体の生産状況を確認したり、
生産性を上げるために施策を打つのが仕事なので
定時の段階で予定通りの数が生産できていると嬉しいです。」
Q「川西さんが思う寿木工の魅力とは?」
川西「社員の提案や意見がきちんと反映されるところです。
自分が作業工程の変更などを提案するときも
採用してもらえることが多いです。
もう一つは、社長が経営計画発表会などの場で、
何をやるかきちんと宣言するところです。
僕はこれが当たり前だと思っていましたが、
友人からすごいとか、珍しいとか言われて
初めてすごさに気付きました。」
Q「プライベートはどのように過ごされていますか?」
川西「土日は基本外にいます。
キャンプをしたり山登りをしたり
アウトドアな趣味が多いです。
逆に平日は家で本を読んでいます。
ホリエモンの本はほとんど読みました。
あと2.3ヶ月に一回
インスピレーションを得るために関西に旅行に行きます。」
Q「最後にひとことお願いします」
川西「入社当時からこれまで苦難もいっぱいありましたが
その分、乗り越えたことへの達成感があり
メンバーとの一体感も芽生えました。
あの頃頑張って本当によかったと思います。」
「川西課長、ありがとうございました。」
次回は白坂工場製造課プレス班班長原田のインタビューを行います。
ぜひご覧ください。