社員インタビュー第6弾となります本日は
白坂工場管理課主任黒田のインタビューの模様を紹介します。
〈プロフィール〉
出身地:東広島市西条
年齢:32歳
学生時代の部活動:野球部
勤続年数:10年目
趣味:ゴルフ
Q「寿木工に入社したきっかけは何でしたか?」
黒田「元々は義理の兄の紹介で寿木工を知りました。
会社訪問をした際に社長と話す機会があり
そこで社長の考え方に賛同し、
ここなら自分も成長できると思い
入社を決意しました。
友達は大手を受けていましたが、
私は自分の成長できる会社を求めていました。
そして今の会社を見つけ出すことができました。」
Q「自分の仕事についてどう思いますか?」
黒田「現在私は管理課として
事務員の方々と協力しながら
経理関係や財務関係、残業時間の管理など
とにかく数字を見る仕事をしています。
社長が出した目標に対して
何をどれくらい達成すればいいか考えるのは
非常に楽しいです。
もっと数字をよくできる所はないか
常に考えています。
Q「どんな人と一緒に働きたいと思いますか」
黒田「何事もポジティブな人と働きたいです。
今のことにとらわれず、
疑問を持ち、行動できる人、
そして感謝の気持ちを常に持って
働ける人と働きたいですね。」
Q「プライベートについて教えてください。」
黒田「社長や工場長にゴルフに連れて行ってもらいます。
入社当時に教えてもらい、
現在はアベレージ90くらいにはなりましたが
社長にはまだ1回しか勝ったことがないので
もっと行く頻度をあげたいです。」
Q「最後にひとことお願いします」
黒田:今の時代は
どんな人でも働けるような会社こそ
魅力的だと思います。
スキルや経験が必要なテクニカルな仕事を
誰でもできるようなシンプルな仕事に変えたいです。
そのためにも、無駄な部分を見極めて
しっかり現場改善をしていきます。」
「黒田主任、ありがとうございました。」
次回も社員インタビューの模様をお届けします。