BLOG ブログ

2018/12/14「働き方改革」に向けての取り組み

ブログ
2018.12.10

安倍首相は内閣官房に
働き方改革実現推進室を設置し
「働き方改革」の取り組みを提唱しました。

少子化による労働人口の減少問題と
昨今問題視されているブラック企業問題に
一石を投じる改革として注目されています

 

弊社の取り組みでは2つのキーワードがあります。

それは「働き易さ」と「働きがい」です。

 

社内制度の整備、仕組み作りによって親の介護、自分自身の病気療養、共働きの中での子育てなど

制約を抱えた社員でも長く安心して働ける「働き易い」会社を目指すこと。

 

そして上記のような社員でも「働きがい」をもって働くことができ正当な評価を受け

小さなプロフェッショナルとして活躍できる組織を目指すことです。

 

 

本日はそんな「働き方改革」に対する当社の取り組みについて紹介したいと思います。

 

 

当社では

「働き方改革を通じて、社員の幸せで豊かな生活」を目標に

「働き方改革」推進リーダーを管理課の
平井主任を中心に改革を進めております。

 

取り組み内容としましては

 

①働き方改革育成セミナーの参加

②働き方改革公式の社内アンケートの実施

③社内でグループミーティングの実施

 

以上の3つを主に行っています。

 

 

②社内アンケートは
インターネットを通して
当社の労働環境に対する満足度を測り
不満な点を挙げられるようになっています。

 

③のグループミーティングでは
女性社員、管理職、長期労働者、若手など
様々な立場の社員を5名ほど集め

①のセミナーで学んだ事の共有や
自分たちの働き方をどのようにすれば充実したものになるか。などを話をしました。

 

急に大きな変化は難しいと思いますが、一歩ずつ一歩ずつ

働き方改革を通じて社員の幸せ、豊かな生活を実現していきたいと思います。

カテゴリー
カテゴリを選択
すべての記事 ブログ
アーカイブ
期間を選択
2025年
5月 4月 2月
2024年
11月 10月 8月 6月 5月 4月
2023年
12月 8月 7月 6月 4月 2月 1月
2022年
12月 10月 8月 5月 4月
2021年
12月 11月 10月 9月 7月 5月 4月 3月 1月
2020年
10月 9月 6月 5月 4月 2月 1月
2019年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 4月 2月 1月
2018年
12月 11月 10月 2月